蒸し暑い季節や営業回りの帰りなど、靴から出る臭いが気になる人は多いのではないでしょうか。足のニオイというのは思いのほか頑固で、消臭スプレーを毎日吹き付けてもさっぱり効果がないというのは珍しい話ではありません。

靴のニオイの対策は、そもそもの原因を理解することから始まります。今回は、靴の臭いニオイを生み出す物質とその理由、そして手軽にできるニオイ対策について紹介します。

靴が臭い!無理なく手軽な対策で嫌なニオイを根絶しよう
(画像=AlexButova/Shutterstock.com)

靴のニオイの原因物質

そもそも靴から立ち込めるあの嫌なニオイの正体は何でしょう。あのニオイは「イソ吉草酸(別名:3-メチルブタン酸)」と呼ばれる物質です。アンモニアの2万分の1ほどの量で感知できるほどニオイの強い物質であり、国の悪臭防止法という法律で特定悪臭物質の規制対象にも含まれています。

靴や足のニオイを形容するのに、しばしば「汗臭い」と表現されます。しかしながら、イソ吉草酸を作り出しているのは汗ではなく、足の裏の皮膚にいる雑菌(常在菌)です。この雑菌こそがきついニオイの黒幕であることを理解しましょう。

汗自体は臭い印象がありますが、実際は無臭です。汗は汗腺と呼ばれる器官から出てくるもので、その99%が水分でできています。残りの1%の大半も塩分であり、悪質なニオイを発する成分はないに等しいのです。さらに言えば、皮膚に存在する常在菌も普段はニオイを発しません。これは、常在菌のうち善玉菌(主に表皮ブドウ球菌)と悪玉菌(黄色ブドウ球菌や真菌など)のバランスが取れているためです。

しかし足の裏が汗をかくと、スニーカーや革靴のように密閉性の高い靴を履いている場合はその中に水分がこもります。足の皮膚や爪の中の汚れなどをエサとして、雑菌がイソ吉草酸を作り出し、ニオイを発するようになるのです。

靴・靴下・足の三箇所をすべて対策

ニオイの原因は雑菌と高温多湿の環境にあります。だから、この2つに正しく対応さえできれば、わざわざ高価なサプリや消臭剤を買い込まなくてもニオイを消せることになります。

気をつけたいのは、お風呂に入ったときにただひたすら足を洗えば良いわけではない点です。ニオイの源になりやすいのは、足の指の間や爪の中です。ただ足を洗うだけでは見落としがちなこれらの箇所に注意しながら洗うことで、ニオイを大幅に除去することができるようになります。

また、足だけではなく、靴や靴下を含めたトータルで対策をすることも大切です。お風呂で足を洗うのに加えて、靴の中敷きを水拭きして汚れを取ったり、靴下を熱湯消毒して殺菌したりすることも忘れないようにしましょう。

「スメハラ」を防ぐ具体的対策

梅雨や夏場、また営業で外回りに出る人など、足のニオイが気になる人はたくさんいます。ブーツを履く女性など、冬でもニオイ対策に頭を悩ませる人もいます。また、最近では「スメハラ(スメルハラスメント)」という言葉も出てきたように、不快なニオイは社会的な問題になってきました。

したがって、ニオイを消すだけではなく、そもそもニオイを発生させないようなケアが求められると言えます。対策はいくつも考えられますが、特に以下の点を心がけてください。

  • 足の爪はこまめに切る 足の爪を切り忘れている人は少なくありません。爪の中にたまる垢は悪玉菌の格好のエサです。足の爪は常に短く切りそろえるよう心がけるとともに、毎日爪の周りをきれいに洗ってください。

  • 5本指の靴下をはく 足の指の間の汗をかきにくくするため、5本指の靴下も有効です。とくに通気性のよい素材を選ぶと理想的です。

  • 10円玉がニオイの源を除菌 日頃何気なく使っている10円玉もニオイ除去の味方となります。10円玉の銅イオンには殺菌効果があるため、靴の中に10円玉を何枚か入れておくだけでニオイの源になる菌の除去と予防につなげることができるのです。

  • 新聞紙で靴を消臭 新聞紙を切り取り、靴の中にまるめていれておくと消臭効果が期待できます。新聞の紙面が湿気を吸い取ってくれる上に、インクがニオイを除去してくれます。ただし、放置しておくとインクが底に貼り付いてしまうおそれもあるため、その点には注意しましょう。

  • 同じ靴を連日履かない 同じ靴を毎日履くと、雑菌が繁殖してニオイが取れにくくなります。できれば2~3足の靴をローテーションさせるようにしましょう。履いていない靴は自ずと乾燥していきますので、これだけでもニオイの強さが大きく変わります。靴箱は閉め切らず、空気の出入りがあるようにしておきます。

ちょっとした注意で足のニオイは解消できる

足のニオイは思ったよりも強いもの。せっかくのビジネスやデートのチャンスを足のニオイで不意にしたなどとあっては笑い話にもなりません。とはいえ、ニオイの感じ方は人それぞれです。靴のニオイの対策法はいくつもあるため、効果が現れやすく、また手軽にできる消臭方法を選ぶように心がけてみることが大切です。

>>【無料eBook】30代で知りたかった「お金」の極意 後悔しない8つのポイント

【オススメ記事】